世田谷の病院の評判・口コミも参考に
新しい家族に迎えられる猫はたった1割。
保健所に持ち込まれる迷い猫の約7割は、産まれて間もない仔猫たち、、、。
殺処分前に保健所から犬や猫を救出し新しい家族を見つける活動を支援しませんか?
一緒にいかがですか?保護猫活動の助けに。

ご訪問ありがとうございます。
このページは、ねこちゃんの去勢・避妊手術を行っている主に世田谷にある動物病院の紹介と、不妊手術の基本料金を掲載しています。初診料等は含まれていません。
料金は変動する場合がありますので、最新の状況などは、必ず事前に病院へのお問合わせをお願いします。
まずご紹介させていただくのは、いつも予約でいっぱいの人気の病院
「ベルヴェット動物病院」
ペットホテルサービスや、ハンドリングのトレーニングなどもあり、土日も診療しています。
ネコちゃんの避妊・去勢手術は、
男の子が、35,000円から
女の子は、40,000円から
となっています。
続いてご紹介するのは、犬と猫専門の
「瀬田犬猫病院」
こちらも土日また祝日も診療対応してくれる貴重な病院です。
ネコちゃんの避妊・去勢手術は、
男の子が、18,000円から
女の子は、25,000円から
となっています。
あれれ?
お気づきになりました?
そうなんです。
病院によって、手術代がぜ~んぜん変わるんです!
理由は
【ペットの診療費は病院が独自で決められる自由診療】
病院ごとに決めていいんですね。
いくつかの病院を調べていて気づき、初めて知りました。
中には高い料金を請求されて、飼い主さんと動物病院がトラブルになるケースもあるそうです。
世田谷区内には、たくさんの病院がありますが、診療料金をホームページに記載していない病院が多いです。
【各病院さんのホームページは下記にリンクしてあります(´^ω^`)】
一概にそれを載せていないから怪しい、というわけではありません。
手術のねこちゃんの状態や年齢、手術内容や含まれてる料金などもあります
ので、直接問合せが多いんです。
ただ基本のおおまかな料金の記載があると親切だなぁと感じます。
それがわかるのと分からないのでは、ぜんぜん違いますもんね。
それらを含め、ご参考になればと思います。
基本料金は含まれる代金や、不明な点など、また料金改正をした場合もあるかもしれませんので、必ず各病院にご確認くださいね(ノ ´▽`*)ノ
【猫ちゃん】 |
去勢費用 | 避妊費用 |
オアシス動物病院 |
20,000 | 30,000 |
カーター動物病院 |
--- | --- |
桜丘動物病院 |
--- | --- |
かみのげ動物病院 |
20,000 | 29,000 |
フォレスタ動物病院 |
--- | --- |
羽根木動物病院 |
18,800 | 30,000 |
ベルヴェット動物病院 |
35,000 | 40,000 |
アマノ動物病院 |
20,000 | 35,000 |
瀬田犬猫病院 |
18,000 | 25,000 |
【世田谷では不妊手術の補助をしています】
にゃんこの不妊手術に要する経費の一部を補助することによって、飼い猫さんが不必要に繁殖して不当に捨てられることを防止するとともに、動物愛護思想を高めていくことを目的として、不妊手術の補助をしています。
対象:区民の飼い猫、または獣医師が手術可能と診断した猫
男の子、3,000円
女の子、6,000円
上記が東京都獣医師会に所属する区内の動物病院内に掲示されている手術料金から助成額が減額されます。
助成を受けるためには条件があり、また申請までの流れに注意が必要ですので、各病院または補助金制度など、お住まいの地域役所へお問い合わせくださいね。(^▽^)/
●オアシス動物病院
東京都世田谷区世田谷1-45-6田代ビル1F
診療対象動物
はにゃんこ、わんちゃんの他に、ウサちゃんやフェレット、モルモット、ハムスター
院専用の駐車場はなし。あり。近隣のコインパーキング利用で、領収書と引き換えに駐車料金をお支払いしてくれます(上限500円まで)。
東急世田谷線、上町駅から歩いて4分。
【診療時間】
9:00~12:00
16:00~19:00
【休診日】火曜日と、日祝の午後
猫ちゃん
男の子 ¥20,000
女の子 ¥30,000
わんちゃん
男の子 ¥40,000~
女の子 ¥50,000~
ウサギさん
男の子 ¥40,000~
女の子 ¥50,000~
術前の血液検査やレントゲン検査、手術、麻酔、入院、内服薬等すべて含む。
【保険】anicom、ipet、ペット&ファミリーの窓口精算が可能。
【クレジットカード】現金のみ、使用不可。オアシス動物病院
【避妊手術にペット保険の適用は?】
残念ながらペット保険の補償の対象にはならないんです。
病気やけがをしたわけではないので、仕方ないことですね。対象になれば負担も軽くなっていろいろ助かるのですがね~
しかし、もし大切なにゃんこが急に病気になったら、かなりの出費は覚悟です。
うちのにゃんこも以前、ただの結膜炎で診てもらったのですが、診察と目薬で5000円近くかかって。いや~びっくり∑(*゚ェ゚*)
【年間ペット保険 満足度ランキング調査結果】

●ベルヴェット動物病院
東京都世田谷区上用賀3-14-21
駐車場6台分あり。
【診療時間】
午前9:00~12:00
午後16:00~19:00
【休診日】火曜日。
猫ちゃん
男の子 ¥35,000~
女の子 ¥40,000~
犬さん
男の子 ¥45,000~
女の子 ¥60,000~
上記には手術・麻酔・入院・抜糸料金が含まれています。ベルヴェット動物病院
【ネコちゃまの体重ケア、ホント大切です】
体重も戻ったし、
安心で安全のごはんです(*´▽`*)
術後、うちのニャンコ、気をつけてたんですけどね~
体重ケアのごはんをあげていたんですけど、体重、増えちゃいました(・´ω`・)
あげていたのは、ペットショップやホームセンターでも売ってて手軽に買えちゃう
・ね○元気の避妊・去勢した猫の体重ケア
・カ○カンの毛玉ケア 肥満が気になる猫用 まぐろと野菜味
・C○MB○のドライ 肥満が気になる猫用など
う~ん、しばらくやってましたが変わらない。
量もそんな特別多くあげてたわけじゃなかったんですけど、、。
でもコレに替えて、今は元に戻りましたよ~

知らなかったんですけど、こちら広告一切なしの辛口批評紙「ネコDK」で
【質良し・味良し・コスパ良し】で1位になったそうです。
なんとも食いつきも違いわけです(*´▽`*)
これとこのオリジナルキャットフードを混ぜて与えて現在、2年くらい体重&健康キープ中です。
ペットショップはもちろん、スーパーやドラッグストアでも売ってて買いやすいですが、公式の定期便だと
安くなってるし、
オリジナルのキャットトンネルがもらえたり、
毎回モンプチのクリスピーキッスも貰えたで、お得でした。
安心、安全のごはん(*´▽`*)
プレミアムペットフード【ピュリナ ワン キャット】
【猫ちゃんを守るためのもの・耳カット】
どの病院でも多く、脱走してしまった子や、捨てられた子が手術に来るそうです。
そこで手術が終わっているにもかかわらず、耳カットがないために、麻酔をかけられて、再度開腹されてしまうのです。。。
耳カットはかわいそうなものではありません。
痛いものでもないのです。
その【猫ちゃんを守るためのもの】
獣医さんの中にはが耳カットの件を訊いてこない場合もあるようなので、ノラ猫ちゃんの不妊手術の際には、今一度、このことを思い出して下さい。
●カーター動物病院
東京都世田谷区上馬2-30-16
三軒茶屋駅から徒歩で約7分。駐車場3台分あり。
避妊、去勢などの一般外科から、椎間板ヘルニアや各種腫瘍摘出手術などの高度な外科手術も行っています。
【診療時間】
午前9:00~12:00
午後15:30~19:00
【休診日】木曜日、日曜日と、祝日の午後
ネコちゃん避妊去勢の手術可能。料金は、病院にお問合せ。カーター動物病院
わんこやにゃんこの殺処分ゼロを叶えるため、税抜売上金額の3%を寄付しています。
寄付実績のご報告⇒小さな命のためにできること。

●桜丘動物病院
東京都世田谷区桜丘3-23-2
小田急線、千歳船橋駅から歩いて10分。駐車場なし(近隣にコインパーキング)
個々にあった診療、相談しながらホメオパシー、ホモトキシコロジー、東洋医学などをとり入れての診療を行なってます。
【診療時間】
AM9:00~12:00/PM16:00~19:00
木曜日、日曜・祝日
ネコちゃん避妊去勢の手術可能。料金は病院にお問合せ。
【保険】アニコム、アクサダイレクト対応。
【クレジットカード】問合せ。桜丘動物病院
病気になってからでは遅いから。見逃してはいけない重要なサインとは...

獣医さんにインタビュー。
●かみのげ動物病院
予約優先制。
東京都世田谷区上野毛1丁目17-10
東急大井町線 上野毛駅から徒歩で2分。駐車場あり。
【診療時間】
午前9:30~12:00
午後16:00~19:00
【休診日】日曜午後と祝日
猫ちゃん
男の子 ¥20,000
女の子 ¥29,000
記の料金には手術前の身体検査、血液検査、手術代、入院費(1泊2日まで)が含まれています。
【保険】
【クレジットカード】各種対応。かみのげ動物病院
【全国21店舗で展開中~猫カフェモカ~】
毎日・10:00~当日20:00(最終入場当日19:30)
※営業時間は日によって異なる場合がございます。
よそ見ばかりで食べるのが遅いニャン子や、たまにお隣のごはんにお邪魔しちゃう食いしん坊のにゃんこなど、可愛らしい特徴のにゃんこ達と一緒に、楽しいひと時をお過ごしすることができます。
超特割!【18%割引】
猫カフェモカ 入場クーポン(ドリンクバー・猫ちゃん用おやつ)
●フォレスタ動物病院
東京都世田谷区下馬1-56-15
病院向かいにコインパーキングあり
病院の従業員である白い犬のシロちゃん。診察室にいて、近づいてきて頭を差し出し、撫でてというアピールが可愛い(o’∀`o)
【診療時間】
午前 9:00~12:00
午後14:00~19:00
【休診日】火曜日と、日・祝日の午後。
ネコちゃん避妊去勢の手術可能(完全予約制)料金は病院にお問合せ。
【保険】アニコムに対応。
【クレジットカード】各種対応。フォレスタ動物病院
うちの子、すんごい勢いで食べてましたヽ(o’∀`o)
このカリカリ、粒がさほど大きくないので食べやすいのでしょうかね。
人工的な着色料、香料、保存料などは一切使用してない無添加国産のキャットフードが
2種類入ったお試しセット、送料無料で300円(税抜き)ですd(∀`d*)
こんな感じのセットです。

避妊手術後の肥満対策にも(゚v`d)ベリグー♪
公式ホームページでは無料会員登録で200円分ポイント進呈だったので実質100円でお試しできました(o’v`b)
ヴィジョンズは、にゃんこ用のサプリメントや、肉球やイボ、目耳などのケア用品、マウスケアから精油不使用の100%天然成分のシャンプー、おもちゃまでたくさんの商品が揃ってますよ。CAT VISIONS
●羽根木動物病院
東京都世田谷区代田4-10-24 代田プライムコート1F
京王井の頭線 新代田駅から歩いて1分。
提携コインパーキングあり。
診療対象動物は、わんちゃん、にゃんこの他に、ウサギ、フェレットなど。
猫専門の予約診療も行っている。またトリミングサロン、ペットホテルも併設してます。
【診療時間】
午前9:00~12:00
午後16:00~20:00
【休診日】祝祭日のみ。
猫ちゃん
男の子 18,800から
女の子 30,000から
上記の料金には手術料、麻酔料、血管留置料、静脈点滴料、一泊入院料、手術消耗品、内服薬が含まれています。
【保険】アニコム、アイペット対応。【クレジットカード】AMEX,VISA,MasterCard,JCB,各種電子マネーに対応。羽根木動物病院
●アマノ動物病院
東京都世田谷区太子堂三丁目25番7号
駐車場2台分あります。
親身になって診察してくれて、細かく分かりやすく説明してくれた、と口コミに載ってました。
「近所の方も散歩がてらに立ち寄るなど長年利用している方が多い」なども。
【診療時間】
午前 9:00~11:30
午後15:00~18:30
【休診日】年中無休
ネコちゃん
男の子 20,000
女の子 35,000
犬ちゃん
男の子 35,000
女の子 50,000
※手術料、静脈点滴、血管留置料、抗生物質注射、内服薬、一泊入院費が含まれています。
【保険】アニコム、アイペット対応。【クレジットカード】未対応。現金のみ。アマノ動物病院
●瀬田犬猫病院
東京都世田谷区上野毛4丁目23-14
駐車場あり。
犬と猫の専門病院です。口コミでは地元で長年愛されているベテランの獣医さんで、とても信頼出来る先生ということで安心だそうです。
【診療時間】
午前9:00~12:00
午後14:00~19:00
【休診日】木曜日
ネコちゃん
男の子 18,000
女の子 25,000
入院、麻酔、手術、抜糸、内胞薬が含まれていますが、術前検査(4,500円~)が別途必要です。
【保険】アニコム、アイペット対応。【クレジットカード】対応。瀬田犬猫病院
●ねこちゃんは喋れないからDNAに聴きましょう٩( ´◡` )( ´◡` )۶
一緒に幸せな時間を長く過ごすために将来の「健康」を検査しておきませんか。
にゃんこの病気は「遺伝要因」と「環境要因」で発症が決まると言われています。
ねこにゃんの遺伝性疾患を知ることは、的確な病気予防の第一歩だと思います。
明日の病気は分からなくても、数年後の病気は予測できるかもしれません。
 |
ねこちゃんは大事な家族ですよね。 |
【検査方法】はにゃんこの口腔内粘膜をちょちょっと採取して、返信用封筒で送付するだけ。
業界最短レベルの約2週間で判定がでるんです。
(解析は、ペット遺伝子解析に実績があるアニコム先進医療研究所株式会社にて行います。)
海外を中心に広まるねこちゃんの遺伝子検査は「検査キット」
申し込みはパソコンやスマートフォンから、簡単にできます。

遺伝子検査で、将来の心配を減らす。一日でも長く一緒に暮らすために。>>>続きを見る
●獣医師さんの88%が『勧めたい』
92%が『使い続けたい』と回答しました(*゚▽゚)ノ
上記料金はあくまでも目安です。
犬種・猫種、年齢により変動することがあります。
予めご了承下さい。
避妊手術をしてくれる、動物病院をネット探すと結構、たくさんの動物病院。
今まで気にしてなかったので、徒歩圏内の近所にも数件あることに気づきました。
猫を飼ったことはないし(子供の頃、実家で犬を飼っていましたが、去勢はしなかった)不妊手術なんてしたこともないので、費用はどのくらいかかるのかもわからない。
入院するのかしないのかも知らないし。
なのでネットで調べることに。
調べてて思ったのは、
そんなまとめサイトがあればいいのに、と思いました。
なので、自分で作っちゃえってと思い、大切なワンちゃん、猫ちゃんの不妊手術を考えてるという方々のために、口コミでも評判の病院、不妊手術の費用を公開している病院をまとめてみました。
いくつも病院のサイトを見比べると時間がかかります。
少しでも時間の短縮ができればと、少しでもお役に立てたら幸いです。
【去勢・避妊手術のメリット】
□殺処分数の低下
□生殖器系疾患、乳がんの予防
□ストレスの軽減
□問題行動の減少(オス猫)
□妊娠や出産に伴う疾患の予防(メス猫)
ステンドグラス教室 ガイデッドSAKURA